Season 2まであるドラマで、全部は一枚のBD-Rに入らない場合、Season 1、2と2枚に分けて、余った部分に他のバラバラなドラマを書き出すか、一枚目に2の途中まで入るだけ入れてしまって、2枚目に残りの回を書くかで迷ったりしています。
外付けの未視聴を調べたら、前に劇場版を観て大泣きしてたヴァイオレット・エヴァーガーデンの特別編集版と外伝を録画していました。テレビ版は観てないので嬉しいです。
Blu-rayレコーダー 外付けHDDからBD-Rへ書き出しを始めました。結構、BD-Rを消費しそう;ワンルーム☆ミュージックのような教養?番組や音楽目当てのドラマやアニメは全部、保存する予定ですが、そうでない物は気に入った回だけのも。あと、VHSビデオから読み込んだ昔の録画番組が幾つかあるので、それも書き出さないと。書き出すのは何度も観返したい物だけなので、HDD全体の一割…ぐらい??消すのは惜しいが書き出す程観たい訳でもない番組が多いです。まだ編集していないのはCMを部分消去してからなので、時間かかりそう。
外付けで録画していた番組は一時的に本体録画に替えました。外付けHDDを交換後に移動させて、予約の録画先を修正するつもりです。テレビは私にとっては貴重な情報収集手段&娯楽なので(どうせ年寄りですよ いじけ)大事です。
外付けで録画していた番組は一時的に本体録画に替えました。外付けHDDを交換後に移動させて、予約の録画先を修正するつもりです。テレビは私にとっては貴重な情報収集手段&娯楽なので(どうせ年寄りですよ いじけ)大事です。
アトピーにお餅はあまり良くないらしいので、昨年は年始用のお餅を買わず、お雑煮を作りませんでしたが、特に自覚症状が出た事も無いので元日ぐらいは作ろうかなと、大晦日に実家でお餅をその分だけ貰ってきました。買うと沢山入っていて食べ過ぎるので。さっき美味しくいただきました。
大晦日。紅白歌合戦は近年ほとんど観ないです。昨年はオープニング曲がfox capture planでしたので、録画して最初だけ観ましたけど。
皿の水切りかごのカルキ汚れをヘラで削り取ったり、小掃除しています。埼玉は水の硬度が高めなので、カルシウム分の白い汚れが付きやすいです。
カレンダー壁紙、今年の分を消しました。
大晦日やその前日に今年のカレンダーを欲しがる方もいらっしゃらないと思うので、早めに更新。大晦日はバタバタするので。
大晦日やその前日に今年のカレンダーを欲しがる方もいらっしゃらないと思うので、早めに更新。大晦日はバタバタするので。
いつも行くスーパー(複数)が年始いつから営業するか調べ、家の食品在庫を確認し、足りなくならないよう年末のお買い物。ついでに100均で消耗品も補充。年末の大掃除のせいか掃除用具が売り切れていました。
ダメだー。坂本龍一さんの最期のドキュメンタリー番組、観られない。
最初だけ少し観たけど、滅入ってしまう。
(外付けHD 未視聴消化中)
最初だけ少し観たけど、滅入ってしまう。
(外付けHD 未視聴消化中)
昨年、録画したイエローマジックショー3つを観ています。30歳前後からテレビをほとんど観ない&ネットや雑誌のチェックも出来なかった時期があるのもありますが、私は曲をひたすら聴くだけでアーティストさんに関する知識が皆無でして。最近、好きになった方々はネットの記事等を読むようになりましたが、昔から好きなアーティストさんに関しては、ほんと何も知らないです。
なまじ絵も描くので、年賀状等にフリー素材を使うと私が描いたと誤解される懸念があって、ネットで配布されているテンプレートで済ませられないんですよね。デザインやっていても気にせず使う方もいらっしゃいますけど。仕事(Webデザイン)の時は特に指示されなければ素材は自分で作りません。作成は別料金になります。私設のWebは素材全てオリジナルです。
年賀状、出してきましたー。午後の収集には間に合う!
1時頃からずっと(明け方に食事は挟んで)Adobe Illustratorと格闘してました。寝ます。
1時頃からずっと(明け方に食事は挟んで)Adobe Illustratorと格闘してました。寝ます。
私にしては珍しく、家族や友人と沢山お話したクリスマスでした。
全部、ネット経由で文字ですが(笑)。
全部、ネット経由で文字ですが(笑)。
クリスマスは鶏肉という事で、チキン炒飯を作りました。骨無しのローストチキン作った事あるけど今年は余力が無い。ケーキも、クリスマス仕様ではないしトッピングも無いけど、プリンのようなカップに入ったチーズケーキを買いました。
そして、年賀状はまだ手付かず。今日は沐浴日なので明日以降。
そして、年賀状はまだ手付かず。今日は沐浴日なので明日以降。
クリスマスって年賀状の締め切りと被るんですよね。
(郵便局Webによれば出来るだけ 12/25までと)
パーティーに呼ばれたりする訳でもないのですけど。
(郵便局Webによれば出来るだけ 12/25までと)
パーティーに呼ばれたりする訳でもないのですけど。
ニュースを観ていたら、カピバラが柚子湯に入ってました。かわいい。
風呂は嫌いだけど、カピバラが湯に浸かっている姿を見ると和みます。
風呂は嫌いだけど、カピバラが湯に浸かっている姿を見ると和みます。
自分の年賀状デザインが頭に浮かんだのだけど、Illustratorで簡単に描画出来るかどうか…。親の年賀状作成が終わると安心してしまって、自分のを作るのが遅くなりがちです。
自転車この前、虫ゴム替えて空気入れておいたら、ペダルが凄く軽くなりました。ギア一つ切り替えたぐらい軽い。さっき、お米 5kg積んできましたけど楽々です。整備って大事ですね。
身内にあげる予定の物を作っていたので、まだこれから夕食(?)。
パーツ選びに難航してしまいました。
パーツ選びに難航してしまいました。
録画したWBSを観ていたら、キティちゃんが出てきてびっくり。
サンリオ 社長さんと一緒に出演されていました。
サンリオ 社長さんと一緒に出演されていました。
古着屋さんへ行ってきました。傷んできた冬物衣類の買い替え等。沐浴上がりに湯冷めするのか寝る時寒いので、パジャマ代わりに羽織れるカーディガンも。4点購入で千円ぐらい。ついでにディスカウントストアにも行って、虫ゴムの買い置き等も購入。年始は物の値段が上がる気がするので、年末はお買い物に歩き回ります。前から買おう買おうと思って買っていなかった物が揃ってきました。ほっこり。
Blu-rayレコーダーの外付けHDD交換に向けて準備中。本体より優先で未視聴を消化していますが、関ジャムとか大量にあるので全部は観られないですね。音楽番組は興味があるアーティストさんの回だけかな。ナスD大冒険TVは今年の最終回まで一気に観ました。
外付けはアーカイブが確定している番組、音楽番組、映画等を直接録画と、本体で録画したドラマ・アニメ等から選別して残す物をまとめて移動、で構成されています。本体は、観たら消す物と仮録画。
外付けからBD-Rに書き出す番組を選んで編集も進めていますが、何せ2019年の年始から6年分なので結構な量で。家にあるBD-Rの在庫で枚数足りるかな。
外付けはアーカイブが確定している番組、音楽番組、映画等を直接録画と、本体で録画したドラマ・アニメ等から選別して残す物をまとめて移動、で構成されています。本体は、観たら消す物と仮録画。
外付けからBD-Rに書き出す番組を選んで編集も進めていますが、何せ2019年の年始から6年分なので結構な量で。家にあるBD-Rの在庫で枚数足りるかな。
mixi2、早くもVivaldi Socialのコミュニティが出来たので、Mastodonサーバが落ちた時の為に登録してもいいかなと思いましたが、スマホアプリでしか使えないのが難。スマホでもチェックはしますが、PCがメインですし。おまけにSNS登録用メアドがPC用アドレスなんですよね。
気温が下がってきて、エアコン暖房の効きも晩秋程、強力ではなくなり、20℃設定だと寝室が19℃台になってしまうので、設定温度を上げました。ついでに書斎(前にPCを置いていた部屋)を閉め切って、面積を減らしたり。暖気の無い書斎は16℃台です。
合わなかったボディソープ類の廃棄準備をしていました。ボトルを幾つか洗ったら香料が混ざって、洗面所が香水売り場のような香りになっています;
だんだん気持ち悪くなってきました…。この臭い早く消えて。
だんだん気持ち悪くなってきました…。この臭い早く消えて。
自転車、前輪の虫ゴムを交換しました。7/31に後輪の虫ゴムがダメになって交換した時に、前輪の交換は猛暑が収まるまで待つなどと言っていたのに、もう冬ですね;一応、同じ年内という事で。予想していた通り、前輪の虫ゴムもベタベタに融けていました。
交換した100均の虫ゴム等セット内に説明文書が入っていて、月に一回は交換しましょうと書いてありましたが、そんなに交換している方は滅多に居ないのでは?まあ、うちのは少なくとも3年は経っているので、さすがに放置し過ぎですけど。この所、毎年猛暑ですし、せめて年1回は交換しましょうかね。融けかかった物は抜く時にちぎれたりして厄介ですし。夏に劣化するでしょうから秋が良いかな。
交換した100均の虫ゴム等セット内に説明文書が入っていて、月に一回は交換しましょうと書いてありましたが、そんなに交換している方は滅多に居ないのでは?まあ、うちのは少なくとも3年は経っているので、さすがに放置し過ぎですけど。この所、毎年猛暑ですし、せめて年1回は交換しましょうかね。融けかかった物は抜く時にちぎれたりして厄介ですし。夏に劣化するでしょうから秋が良いかな。
一昨日、郵便局の後、自転車でホームセンターまで足を延ばしてみたら、今使っている石鹸が売っていました。近所だと、とあるスーパーでしか売っていないので、売り切れの時等、二ヶ所、知っていればAmazonのお世話にならずに済みます。大体、安価な物はネットよりリアル店舗のほうが安いですし。ホームセンターはスーパーより少し高かったけど、それでも1個約100円です。
郵便局へ行って年賀はがきを買ってきて、親の年賀状を印刷して、ポストに投函してきました。これで安心。前回、定形外郵便を出した時は3日かかりましたし。8gオーバーで定形外になったのが、ちょっと悔しい。
PCは部屋移動したけどプリンターは移動していないので、PCで作業して印刷操作して、元の部屋でプリンターに用紙セットして、行ったり来たり。プリンターを運んでもいいのだけど、無線で繋がるからこのまま印刷してしまおうと(ものぐさ)。
PCは部屋移動したけどプリンターは移動していないので、PCで作業して印刷操作して、元の部屋でプリンターに用紙セットして、行ったり来たり。プリンターを運んでもいいのだけど、無線で繋がるからこのまま印刷してしまおうと(ものぐさ)。