私にしては珍しく、家族や友人と沢山お話したクリスマスでした。
全部、ネット経由で文字ですが(笑)。
全部、ネット経由で文字ですが(笑)。
クリスマスは鶏肉という事で、チキン炒飯を作りました。骨無しのローストチキン作った事あるけど今年は余力が無い。ケーキも、クリスマス仕様ではないしトッピングも無いけど、プリンのようなカップに入ったチーズケーキを買いました。
そして、年賀状はまだ手付かず。今日は沐浴日なので明日以降。
そして、年賀状はまだ手付かず。今日は沐浴日なので明日以降。
クリスマスって年賀状の締め切りと被るんですよね。
(郵便局Webによれば出来るだけ 12/25までと)
パーティーに呼ばれたりする訳でもないのですけど。
(郵便局Webによれば出来るだけ 12/25までと)
パーティーに呼ばれたりする訳でもないのですけど。
ニュースを観ていたら、カピバラが柚子湯に入ってました。かわいい。
風呂は嫌いだけど、カピバラが湯に浸かっている姿を見ると和みます。
風呂は嫌いだけど、カピバラが湯に浸かっている姿を見ると和みます。
自分の年賀状デザインが頭に浮かんだのだけど、Illustratorで簡単に描画出来るかどうか…。親の年賀状作成が終わると安心してしまって、自分のを作るのが遅くなりがちです。
自転車この前、虫ゴム替えて空気入れておいたら、ペダルが凄く軽くなりました。ギア一つ切り替えたぐらい軽い。さっき、お米 5kg積んできましたけど楽々です。整備って大事ですね。
身内にあげる予定の物を作っていたので、まだこれから夕食(?)。
パーツ選びに難航してしまいました。
パーツ選びに難航してしまいました。
録画したWBSを観ていたら、キティちゃんが出てきてびっくり。
サンリオ 社長さんと一緒に出演されていました。
サンリオ 社長さんと一緒に出演されていました。
古着屋さんへ行ってきました。傷んできた冬物衣類の買い替え等。沐浴上がりに湯冷めするのか寝る時寒いので、パジャマ代わりに羽織れるカーディガンも。4点購入で千円ぐらい。ついでにディスカウントストアにも行って、虫ゴムの買い置き等も購入。年始は物の値段が上がる気がするので、年末はお買い物に歩き回ります。前から買おう買おうと思って買っていなかった物が揃ってきました。ほっこり。
Blu-rayレコーダーの外付けHDD交換に向けて準備中。本体より優先で未視聴を消化していますが、関ジャムとか大量にあるので全部は観られないですね。音楽番組は興味があるアーティストさんの回だけかな。ナスD大冒険TVは今年の最終回まで一気に観ました。
外付けはアーカイブが確定している番組、音楽番組、映画等を直接録画と、本体で録画したドラマ・アニメ等から選別して残す物をまとめて移動、で構成されています。本体は、観たら消す物と仮録画。
外付けからBD-Rに書き出す番組を選んで編集も進めていますが、何せ2019年の年始から6年分なので結構な量で。家にあるBD-Rの在庫で枚数足りるかな。
外付けはアーカイブが確定している番組、音楽番組、映画等を直接録画と、本体で録画したドラマ・アニメ等から選別して残す物をまとめて移動、で構成されています。本体は、観たら消す物と仮録画。
外付けからBD-Rに書き出す番組を選んで編集も進めていますが、何せ2019年の年始から6年分なので結構な量で。家にあるBD-Rの在庫で枚数足りるかな。
mixi2、早くもVivaldi Socialのコミュニティが出来たので、Mastodonサーバが落ちた時の為に登録してもいいかなと思いましたが、スマホアプリでしか使えないのが難。スマホでもチェックはしますが、PCがメインですし。おまけにSNS登録用メアドがPC用アドレスなんですよね。
気温が下がってきて、エアコン暖房の効きも晩秋程、強力ではなくなり、20℃設定だと寝室が19℃台になってしまうので、設定温度を上げました。ついでに書斎(前にPCを置いていた部屋)を閉め切って、面積を減らしたり。暖気の無い書斎は16℃台です。
合わなかったボディソープ類の廃棄準備をしていました。ボトルを幾つか洗ったら香料が混ざって、洗面所が香水売り場のような香りになっています;
だんだん気持ち悪くなってきました…。この臭い早く消えて。
だんだん気持ち悪くなってきました…。この臭い早く消えて。
自転車、前輪の虫ゴムを交換しました。7/31に後輪の虫ゴムがダメになって交換した時に、前輪の交換は猛暑が収まるまで待つなどと言っていたのに、もう冬ですね;一応、同じ年内という事で。予想していた通り、前輪の虫ゴムもベタベタに融けていました。
交換した100均の虫ゴム等セット内に説明文書が入っていて、月に一回は交換しましょうと書いてありましたが、そんなに交換している方は滅多に居ないのでは?まあ、うちのは少なくとも3年は経っているので、さすがに放置し過ぎですけど。この所、毎年猛暑ですし、せめて年1回は交換しましょうかね。融けかかった物は抜く時にちぎれたりして厄介ですし。夏に劣化するでしょうから秋が良いかな。
交換した100均の虫ゴム等セット内に説明文書が入っていて、月に一回は交換しましょうと書いてありましたが、そんなに交換している方は滅多に居ないのでは?まあ、うちのは少なくとも3年は経っているので、さすがに放置し過ぎですけど。この所、毎年猛暑ですし、せめて年1回は交換しましょうかね。融けかかった物は抜く時にちぎれたりして厄介ですし。夏に劣化するでしょうから秋が良いかな。
一昨日、郵便局の後、自転車でホームセンターまで足を延ばしてみたら、今使っている石鹸が売っていました。近所だと、とあるスーパーでしか売っていないので、売り切れの時等、二ヶ所、知っていればAmazonのお世話にならずに済みます。大体、安価な物はネットよりリアル店舗のほうが安いですし。ホームセンターはスーパーより少し高かったけど、それでも1個約100円です。
郵便局へ行って年賀はがきを買ってきて、親の年賀状を印刷して、ポストに投函してきました。これで安心。前回、定形外郵便を出した時は3日かかりましたし。8gオーバーで定形外になったのが、ちょっと悔しい。
PCは部屋移動したけどプリンターは移動していないので、PCで作業して印刷操作して、元の部屋でプリンターに用紙セットして、行ったり来たり。プリンターを運んでもいいのだけど、無線で繋がるからこのまま印刷してしまおうと(ものぐさ)。
PCは部屋移動したけどプリンターは移動していないので、PCで作業して印刷操作して、元の部屋でプリンターに用紙セットして、行ったり来たり。プリンターを運んでもいいのだけど、無線で繋がるからこのまま印刷してしまおうと(ものぐさ)。
治療進捗。11月初旬に替えた固形石鹼、暫く使ったら悪化しまして、脚の付け根が爛れて体液や血が滲むようになってしまい、歩くのもつらく。ダメ元で同じメーカーのもっと安価な固形石鹼に替えたら、その日からピタッと悪化が止まり体液も出なくなり、徐々に回復を始めました。まだ炎症部分は色素沈着していて痒みはありますが、普通に歩けて痛みは無いです。
確実ではありませんが、牛脂原料の石鹸素地が合わないような気がします。今使っているのはパーム油原料(植物性)。動物性のほうが天然の保湿成分を含んでいて肌に優しいという話もあるのですが、私の湿疹は悪化させてしまうらしい。
今の石鹸、1個100円もしないお徳用な物の割に、髪もべたつかないし香料も微香性でほのかに良い香りだし、これで落ち着いてくれば大変有難い。合わない洗浄料でゴワゴワに層になってしまった炎症が少しずつ崩れて取れてきていて、痒みも段々減ってきているので、このまま様子見します。
確実ではありませんが、牛脂原料の石鹸素地が合わないような気がします。今使っているのはパーム油原料(植物性)。動物性のほうが天然の保湿成分を含んでいて肌に優しいという話もあるのですが、私の湿疹は悪化させてしまうらしい。
今の石鹸、1個100円もしないお徳用な物の割に、髪もべたつかないし香料も微香性でほのかに良い香りだし、これで落ち着いてくれば大変有難い。合わない洗浄料でゴワゴワに層になってしまった炎症が少しずつ崩れて取れてきていて、痒みも段々減ってきているので、このまま様子見します。
普段ごっつい曲ばかり聴いていますけど、可愛い曲も好きなんですよ。
高校の頃はよく谷山浩子さんを聴いていました。
高校の頃はよく谷山浩子さんを聴いていました。
中山美穂さん、好きな曲は特に無かったよね… と報道番組を観ていたら、1曲ありました。
「色・ホワイトブレンド」
可愛い。
作詞・作曲が竹内まりやさんだったのですね。確かにそんな感じ。
「色・ホワイトブレンド」
可愛い。
作詞・作曲が竹内まりやさんだったのですね。確かにそんな感じ。
この時期の電飾、大好きだけど観光スポットまで出向く各種余裕が無いので、近所のイルミネーションの写真を撮ってスマホの待ち受けに。LINEをチェックする度にクリスマス気分です。
以前、相談を受けた創作活動、本の自費出版の話で、それが完成したからと友人から可愛らしい本が送られてきました。あまり交友関係を知られたくないのでURLは差し控えますがAmazonでも売られています。
この本、初期の段階で挿絵を頼まれていました。諸事情で結局その話は無しになり、文字だけの本になりましたが、そんな訳で内容は既にPDFで読ませていただいていました。電子書籍もご提案しましたが、友人は紙の本を作りたかったようで立派な装丁に仕上がっていて、満足されているご様子でした。
この本、初期の段階で挿絵を頼まれていました。諸事情で結局その話は無しになり、文字だけの本になりましたが、そんな訳で内容は既にPDFで読ませていただいていました。電子書籍もご提案しましたが、友人は紙の本を作りたかったようで立派な装丁に仕上がっていて、満足されているご様子でした。
親の年賀状、デザイン選んでおいてと親に頼んだら、きちんと選んできたので、今年は少し手間が省けました。まだ、はがきも買ってきてないけど、親のは住所と名前を入れて印刷するだけだから簡単。枚数も年々少なくなってきていますし(これはあまり良くない事だけど)。
Amazonのブラックフライデーセールで、常食の食品や消耗品を購入しました。AmazonのCMで言う所の、最高のご褒美って何?って感じで(ブラックフライデー値引きはされたのですけど、買っている物があんな華やかなお買い物♪って雰囲気じゃないし)必要な物しか買いません。
食品の値上げが酷くなってから、半額のお惣菜も勿体なくてなかなか買えなくなってしまって。このコロッケ1個で野菜の値引き分が飛んでしまう、と思うと我慢してしまう。非常食を兼ねているお菓子類は、非常食だから!と割り切って買います。
食品の値上げが酷くなってから、半額のお惣菜も勿体なくてなかなか買えなくなってしまって。このコロッケ1個で野菜の値引き分が飛んでしまう、と思うと我慢してしまう。非常食を兼ねているお菓子類は、非常食だから!と割り切って買います。
YouTubeでMBC NEWS ライブ中継観てましたが、解決したようで良かった。
映像を観てもハングルが何が何だかなのでSNSで解説して下さる方任せ。
映像を観てもハングルが何が何だかなのでSNSで解説して下さる方任せ。
韓国が… 緊急事態??
ここに最初に転居して何年かは私のアトピーが不安定で、時々数ヶ月単位で外出不能…というより親から「その皮膚で外に出たら感染症か何か拾ってくるかもしれない、危ないから家に居なさい」と言われたりしていたので、親(母)が実家とここを行ったり来たり二拠点生活で、両方で家事や買い物をしてくれていました(世話の焼ける娘ですみません;;)。その頃は写真の部屋が母専用で、母の物もそれなりに置いてありましたが、私が回復して勤めるようになってからは、ほとんど実家に居るようになりました。今あるのは泊まる為の最低限の着替え等と電子ピアノだけ。そのせいか、たまに泊まると暇暇と連呼されます(苦笑)。私が都内に住んでいた間に設備も色々壊れ入れ替わっていて、調理家電や器具も当時の物ではないので、母には使い方が分からなくて料理も出来ませんし。逆に今は実家の事情が私にはあまり分からない;行く度に写真を撮っておいて、何か相談された時はそれを見ながら対応しています。
今、住んでいる部屋は、親の別宅 兼 断続的に私の自宅(途中、都内に住んでいた時期があります)なので、維持管理は全面的に任されていますが、何かあった時は親に相談する事になります。うち全然、お金持ちじゃないけど、私の病気や通勤の都合、家庭の事情等で私が実家に住んでいるのが厳しくなり、30歳頃に転居しました。なので、同じ集合住宅の人は顔見知りが多くて、住み慣れている所。実家は古い上に増改築を繰り返したガタガタな造りで災害に弱く、何かあった時の為にもここを確保しておかないといけないので、維持費がかかっても私が住んでいたほうが安心なのです。めっちゃケチな生活でも一人暮らしを続けているのは、そういう訳で。
まあ親は戸建てのほうが落ち着くらしく、私と生活時間も合わないので、台風の時ぐらいしか泊まりにきませんが。
まあ親は戸建てのほうが落ち着くらしく、私と生活時間も合わないので、台風の時ぐらいしか泊まりにきませんが。
昨日、部屋移動させたPC等を位置調整。なるべく日光がモニターに当たらないように、モニターを左に寄せてクローゼットの影になるようにしたり、座る位置が変わるので、足元のサブPCを右へ移動させたり。まだ日中にPC使ってないから、見え方が分からないけど、季節によって太陽の位置も変わりますよね。
早生小粒みかん、最後の一個を食しました。初めは味が薄くて甘味も少なかったですが、野菜室で長い間、置いている間に熟したらしく(小粒で個数が多かった上に一個を二日で食べたりしていたので)、最後の2、3個は素晴らしく甘酸っぱくて美味しかったです。早生みかんは元々、酸味が強いので、それが甘くなると普通のみかんより味が濃い。