日記とお知らせです。長文はBlogに。
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [717件]
NEW No. 717 今年の放送分を観てみたら、何もここで切らなくても…という凄く中途半端な所で「次回、何々をします、お楽しみにー」と普通に終わっていて、急遽、打ち切りになった様子で…
No. 716 昨日の早朝、沐浴中にニュース観ていて、とある番組の打ち切りと関連情報にちょっとショックを受けていた人。
No. 715 先月に録画した映画「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」を観ていて(外付けHDDに前作があるので移してまとめてしまおうと)、武蔵野線っていつ開業なんだろう?と調べ…
No. 714 PCメーカー各社と家電量販店が、夏か秋ぐらいにWindows 10 サポート終了セールをやるだろうと予想しているので、まだ様子見。10月14日にサポート終了か……
No. 713 型落ちで全然構わないのですけど、前にちょっと見てみたのはCPUが第12世代。そんなに頻繁に買い替えしないから、長く使う為にはなるべく新しい世代のCPUにしておき…
No. 712 なんか… DELLサイトをチェックしてたのは3/11だったのですけど、今、見直してみたら新製品が発表されたと3/14付であちこちにニュース記事が。発表直前だった…
No. 711 DELL 今のPC達、税抜10万円以下だったという記憶は正しかったですが、ノートのほうは、これでもか!というぐらいの謎な値引きがされていました。
No. 710 DELLのサイト見てみたら、今のPCと同クラスのを買おうとすると価格が倍以上(汗)。メインPCはだいぶ前だから比較できないとしても、まだそんなに古くないノートP…
No. 709 2021年の関ジャムを観ていたら、「日本の米は世界一」という曲の演奏が流れて、お米を称えるめでたい歌詞に、今のこの米騒動の最中じゃなければ何の引っ掛かりも無しに…
No. 708 ケチな事ばかり言ってますけど、お金のかからない人になりたいんです。支出が少なければ、無理して睡眠時間削って長時間労働しなくても生きていけますし、好きな事に時間を…
No. 707 さっき買い物に行ったら、不知火1個 300円ぐらいしていました。私が買ったのは1個 130円台。不知火と同種のデコポンは350円以上。国産柑橘類、昨年以上に高い…
No. 706 温州みかんの時期も過ぎたので、この前、特売していた不知火を買ってみました。昨年はずっと高くて買えず。清見とポンカンの掛け合わせだそうです。
No. 705 黙祷しました(14:46)。
No. 704 Blu-rayレコーダー、外付けHDDに直接録画していた番組も年始から仮に本体録画しているせいで、録画予約画面に残量不足マークが付くようになってきました(汗)。…
No. 703 テレビを観ていると「はい、はい、はい、はい…」と、やたらと"はい"を連呼しているのをよく耳にするのですが、「はい、は一回!はい、はい、は失礼…
No. 702 電気代、1月と2月はギリ1万円以内で済みました。昨冬の驚愕の19,000円台は、エアコンがもう壊れかけていたものと思われます。
No. 701 今年のスギ花粉、異様に早く飛び始めた分、終わりも早ければ、4月の温暖な季節に花粉を気にせず過ごせて良いなと。
No. 700 Erik Satieさん、ぶっとんだ人だったのですね。
No. 699 そうか、昼夜逆転してたのだからAMとPMだけ入れ替えればいいのか。
No. 698 今月、午前中に用事があるので生活時間をずらして、昨日から朝起床していますが、いつもすぐ元の昼夜逆転に戻ってしまうので、どうなる事やら。自分が起きている時に、他の…
No. 697 夕方から雪予報が出ているので、早めに買い物へ行ってきました。最近、夜に行くと卵が売り切れで買えないのもあり。いつもは卵を買っていないお店で、わりと安く買えました…
No. 696 武部聡志さん特集を観ています。
No. 695 薬師丸ひろ子さんて、歳を重ねても全然、声が衰えないですね。凄い。
No. 694 MD生産終了ですか。全部データ化してあるので困りませんが、今うちにある再生機器が壊れたらディスクも処分するか、親にあげるか(実家のコンポは健在)ですかね。でも親…
No. 693 また麦ご飯、始めました。今度はもち麦じゃなくて普通の大麦。やっぱり白米だけだと嚙み応えが無くて物足りなくて。袋に書いてあるよりは少な目にご飯に混ぜて炊きます。麦…
No. 692 毎日、ニュースを観る度に、アメリカどうなっちゃうの?という感想しかないです。
No. 691 関ジャム、新海誠さんの映画音楽特集を観ようとして「すずめの戸締まり」しか観ていないのに他の代表作品の音楽解説を聴くのも何だかなと、家事や食事しながら(何もせずに…
No. 690 一体いつになったらBlu-rayレコーダー 外付けHDD交換するんだ?という感じなのですが…。いや、関ジャムを観ていたら知らない用語が出てきたりして勉強になるか…
No. 689 というか、YouTubeで偶然、一覧に表示された1曲のライブ映像以外、何も知らないまま、その1曲を8年ぐらい?ただ聴き続けていました。まだ勤めていた頃で、忙しく…
No. 688 今まで何度か人生で大きな決断を迫られる状況がありましたが、選択が間違っていたとは思わないし、どれも後悔は無いのです。今も住む所や収入はあるし、赤字でも借金は無い…
No. 687 XにおけるGrokの学習機能を無効にしていましたが、無効に設定しても有効に戻されてしまう現象のその後を確認しようとしたら、設定ボタンすら無くなっている??
No. 686 社会復帰できなくても路頭に迷う事は無いとの判断の下、今の生活を選んだ訳で、切り詰めれば何とかなるとは思うのですけど、近年のインフレは想定外ですね。子供や扶養家族…
No. 685 そういえば定額減税が自動で3万円引かれていたような。
No. 684 あれ?提出日、もしかして年の欄も空欄にすれば次ページへ進めたのかな?初め、作成した日が自動入力されていたので、月日欄だけ一番上の選択肢 月日を選んで消したら「不…
No. 683 郵便局へ行って確定申告書類を郵送しました。毎年、特定記録郵便で送ります。210円はちょっと高いけど、特に今年からは控えへの受付印&返送が廃止されて、提出用だけを…
No. 682 住友林業が無花粉スギを大量増殖する計画だそうで。従来の方法より効率的に増やせる方法を採用するとの事で期待大。そのうち
No. 681 政府の備蓄米放出まで家の在庫が持たないので、お米買ってきました。5kg 3,500円ぐらいで、最近見ている中では最安(買い物に行くといつもお米の値段チェックして…
No. 680 これだけ何でも値上げが続くと、節約しなきゃ!ってなりますよね。うちの近所で納豆が最安のお店、やや距離があるので、以前は他に何か買いたい物がある時は買いに行くだっ…
No. 679 年2回のMy行事、完了。
No. 678 編み物が流行っているようですね。中学の頃、家庭科でマフラーを編んだ以外はやってないな。昔、売っていたウールの毛糸は痒かったですし(まだ100均なんてものは無く、…
No. 677 家から少し離れたスーパーで赤城 いちごのチーズケーキ売ってました。定価よりは結構安い300円ぐらい。でもバレンタイン自分用にはちょっと勿体ないなと買わず。人にチ…
No. 676 バレンタインだし自分用に何か買おうかと、この前テレビでいちごアイスランキングを観た時に上位で気になったのを探しましたが、一昨日行ったスーパーでは売っていませんで…
No. 675 ベートーヴェン「運命」って冒頭に休符があったのですね(小澤征爾さん特集を観ていました)。クラシックはテンポがあまり一定じゃないから分かりづらいです。
No. 674 今年も昨年同様、確定申告のお知らせはがきが来ません。所得税 0だからでしょうか。でも私の所得は給与ではないから会社で年末調整してくれる訳じゃないし、控除諸々で要…
No. 673 お名前.com からドメイン料金改定のお知らせが来ました。
No. 672 鳥インフルエンザの影響が出てきたかも。量が確保できないと張り紙があって、いつも買っている種類の卵が無かったです。お正月以外は閉店間際でも沢山並んでいたのに。
No. 671 ドラムのフィルインの事をおかずというのは10代の頃から当たり前のように言っていましたが、ビート部分をご飯というのは知りませんでした(EIGHT-JAM内 ドラマ…
No. 670 一昨日、昨日と、外に出ると冷蔵庫の中に居るようでした。雪国は冷凍庫の中のようなのでしょうね。首、手首を衣類でしっかり閉じると何とか体温を保てる感じです。
No. 669 関ジャムのタイトル、やたらと「!」が多い…。
No. 668 関ジャム(現 EIGHT-JAM)、坂本龍一さんの特集だけBD-Rに書き出して、あとはきりがないからいいやと思っていましたが、未視聴をよく調べたら好きなアーティ…
No. 667 長風呂が必須の生き物にとって、夏は脱水症状との戦い、冬はヒートショックとの戦いです。ショックもそうですが、追い焚きの無い(あってもかえって困りますが)設備で、い…
No. 666 政府の備蓄米、放出を検討し始めたようで。値段下がるかなぁ。オリーブオイルや輸入チーズ等、2、3年?で倍ぐらいの価格になった食品は他にもありますが、量を減らしたり…
No. 665 雪は降らなくて雨でした。雪の時はもっと底冷えするんですよね。
No. 664 恵方巻きの代わりに、塩むすびを作って西南西を向いて頂きました。
No. 663 Blu-rayレコーダー 外付けHDDのBD-R書き出しが終わりました。HDD交換ついでにレコーダー周りの埃掃除もしたいので、沐浴前に時間がある日にやるつもりで…
No. 662 日曜日に雪予報が出ているので、今日のうちに一通り買い物に周ってきました。今年は2/2(日)が節分だそうですが、高価な恵方巻なんて買いませんし豆も撒きません。最近…
No. 661 手指先のぱっくり割れ数か所全部、塞がりました。水を触る度に鋭い痛みが走るのでビニール手袋しっ放しになっていましたが。水温が下がったのと時期が重なっていたので、冷…
No. 660 だいぶ前に買っておいた靴を年末におろしたら、少し大きくて歩きづらい。必ず試着して店舗で買うので一応履けるのですが、幅広、甲高な足なので、それに合わせて買ったら幅…
No. 659 Spotfy Freeプランで流れるPremiumプランの広告が最近、コントになっていますね。沐浴中は滅入っているので、気が紛れて良いです。
No. 658 交換用HDD 届きました。
次の60件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
■Profile
編集
管理画面 お知らせ日記音楽その他