日記とお知らせです。長文はBlogに。
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [831件]
No. 831 毎年恒例、真夏前のまとめ買いしています。暑い時に重い物を持つと汗が出てしまうので、買っておける物を前倒しで購入。賞味期限の長い食品、衛生用品、ごみ袋、ラップ等。…
No. 830 次の付き添いの日時が、その数日前まで確定しないので、おそらくこうだろうと予測して時間調整中。しかも現地前に実家へ行かねばならなくなり、当日、気温下がって~と。
No. 829 河内晩柑という果物を買ってみました。外観や味がグレープフルーツに似ていますが、文旦の仲間?らしく、大きさは甘夏と同じぐらいです。グレープフルーツの苦みと酸味を無…
No. 828 バタバタしていて新しいPCを選ぶどころではない感じ。サポートが切れたら使えない訳でもないし、ネット接続はノートPCで凌げば暫くは何とかなるし。一応、いつでもPC…
No. 827 今月は親が居る時の分、お米の消費が増えるので、早めに次のお米を買ってきました。少し前から2千円ぐらいの備蓄米が入荷したようですが、いつ行っても棚が空なので、現物…
No. 826 無理して日中に出て汗かいて出来てしまった湿疹が結構酷く、付き添いを可能な限り減らしてもらったのですが、それでも今月中に最低でもあと2回は行かなければならず。ああ…
No. 825 出掛ける用事優先で買い物を先延ばしにしていたら食材が減ってしまい、買い回って冷凍処理したり他の家事していたら、こんな時間…。沐浴せねば。疲れか夏バテか時々動けな…
No. 824 パンダがそのうち全部、居なくなるようですが、特に好きでも嫌いでもなく。動物園で観たい動物は、まだ生で観たことないカピバラかな。王様ペンギンも観たい。鳥は全般好き…
No. 823 午前中から出掛けていました。この気温で真っ昼間に出掛けるのはアトピーにはきついのですよ。察しの良い方はお分かりになるかもしれませんが、最近、突発的に出掛けている…
No. 822 起きてすぐエアコンの加熱除菌、完了。最近、起き抜けに済ませるようにしています。寝起きは体が冷えていて、あまり暑くないので。フィルターお掃除も含めて1時間ぐらい。
No. 821 脳の神経細胞を増やしてアルツハイマー病の予防に良いエルゴチオネインという物質が茸に含まれているという話を聞きまして。本当はタモギタケという茸が断トツに多いのです…
No. 820 エリンギ、どう使ったらいいのか分からず買った事が無かったのですが、テレビで切り方を知って先日、買ってみました。試しに炒め物に入れたら癖が無くて食べ易い。マッシュ…
No. 819 今、太陽フレアが活発な時期なのですね。
No. 818 置き配が標準になっても、うちは全然、構わないな。というかかえって助かる。起きている時間が不規則ですし、沐浴中は受け取れないし。玄関も置いて邪魔になるような配置で…
No. 817 7月は親が来ている日が多くなる予定なので、非常食を少しずつ買い足し。親が居る時に何か起こったら二人分必要なので。水も足さないと。7月は普段の買い物も増えて大変そ…
No. 816 梅雨空が戻ってきてくれて良かった。雨が降らないと、せっかく安くなった野菜がまた育たなくて、値上りしてしまいますから。降り方が極端なのは困りますけど。
No. 815 日中に何日か出掛けて汗かいたせいで幾つか発疹が。本来なら寝ている時間に出掛けたりしているので、眠いしだるいし生活リズムも破綻しているし。
No. 814 今月、予定していた用事、終わり。毎年、この時期は梅雨の晴れ間で暑い事が多いのだけど、今日は強風で暑くなくて助かりました。来月は何度か日中に電車で出掛けないと。遠…
No. 813 親の食事を把握する必要があって、LINEで時々、ご飯やおやつ写真を送ってと頼みました。何枚か送ってくれましたが、普段買わない食材を色々足さないと。どこが安いか把…
No. 812 月曜から外出等で取り込んでいたせいで、エアコンの加熱除菌を忘れていて、さっき起き抜けに慌てて起動。今、エアコンの部屋にデスクトップPCもあるのですが… 湿度85…
No. 811 朝6時起床の人に3食、食事の支度して、自分の2食と沐浴をするには、どうしたら良いのかと思案投げ首。この前も苦労したし、今度はどのぐらいの期間になるか分からないけ…
No. 810 昼前から出掛けていました。私の外出可能気温を遥かに超えていますが、そんな事言ってられません。とにかく行かないと。
No. 809 梅雨入り前のほうが、頻繁に雨が降っていたような…。
No. 808 結局、夕方と明け方に少しウトウトした程度。色々気になって頭が寝ないし、痒くて引っ掻いて目が覚めるし。来週初めまで、こんな感じが続きそう。ボロボロでも私に出来る事…
No. 807 急用で朝から出掛けていました。近日中にまた行かないと。
No. 806 まあ、色素沈着や白斑は痛みや痒みがある訳ではないので。それより例の箇所の湿疹が酷くて、かさぶた並みにボコボコで歩くのがつらい。座っただけで痛みがピキーっと走った…
No. 805 皮膚に炎症が出ると大体は色素沈着するのですが、たまに白斑:白抜け(メラニン色素生成が出来なくなり肌色ではなく白く色がなくなってしまう)が発生する事があって、左手…
No. 804 だいぶ前に100均で自転車用の錆取りジェルを買ったものの、時間がかかりそうでまだ試してないです。
No. 803 世間で卵不足になる前は、隣街のスーパーに卵を買いに行っていたので、10日に一度は自転車に乗っていましたが、品薄になって値上げしてしまい、徒歩数分の近所で買うよう…
No. 802 浴室の排水口掃除をする時いつも、網状のパーツの汚れを取るのに凄く時間がかかるので、酸素系漂白剤で浸け置きしてみました。勝手に浮いてくる程の効果は無かったですが、…
No. 801 日高屋のカップ麺なんてあるんですね(買い物行ったら売ってた)。
No. 800 昨年、いつから冷房入れたのかなと調べたら、6/14に点けて故障に気付いて、6/26に交換工事でした。6月後半は頑張って耐えていただけなので、6月半ばには冷房が欲…
No. 799 来年、再来年は、住んでいる所の業務当番が回ってくるようなので、用事が増えそう。何故だか私が任期の時は、やたらとイレギュラー対応や作業が発生しがち。
No. 798 あ、定期的に通っている歯医者さんは夏も予約しますが。
No. 797 予想通り、というか例年通り、午前中の用事が入りました。近所に行くだけですが暑くないといいな。その前に夜に用事もあるので、今はそれ合わせで時間調整中。7月以降は今…
No. 796 起床&就寝、沐浴時間をいつも記録していますが、数時間ずつずらしていくと午前?午後?と軽く混乱したり。ずらしても沐浴後4時間睡眠で起床しタスクをこなすのに変わりは…
No. 795 髪を切った日ぐらいから時間がずれ過ぎていて、今月はおそらく午前中の予定が入るので、普通の夜型程度を目標に必死に時間を戻しています。
No. 794 長嶋さんの訃報でニュースが野球一色に。スポーツ全く興味無いので、お名前は存じておりますが…ですが、人柄紹介で肉離れの事をmeat goodbyeとおっしゃってい…
No. 793 埼玉の飲食チェーン店というと、必ずと言っていいほど山田うどんが出てくるのですが、私はコシの強い讃岐うどん派なんですよね。親にも連れていってもらった記憶が無いし(…
No. 792 4月の電気代 約8千円。
No. 791 いつもレタスを買ってくると、100均のフレッシュキーパー?(プラスチック製 3本の串のようなのが円盤状の持ち手から伸びている物)を芯に刺して、成長点を破壊してお…
No. 790 外は3月の気温で室温も3℃ぐらい下がっていたのに、パジャマ上とか何も羽織らずに寝たら、起きた時の体温が35.7℃。浴槽で寝そうになるぐらい沐浴上がりは眠いのに、…
No. 789 ケチな癖に安いブレンド米を買わないのは何故かと言えば、私の料理は薄味で素材の味がそのまま反映されるし、このところ毎日おにぎりも作るので、変なお米だと食べられない…
No. 788 来週には随意契約の備蓄米が出回ると聞いて、また店頭が備蓄米だらけになって単一原料米の売り場面積が減らされたら、欲しい銘柄が買えなくなるかも?と思い、ちょうどこの…
No. 787 心配性で怖がりなので、あまり病気に関する番組を観るなと親から止められていたりしますが、番組表で、どうしても気になる番組は、録画して3倍速以上で音声が出ないように…
No. 786 今まで食べ物で劇的にアトピーが改善した事が無いので、あまり期待はしませんが、スギ花粉症等のアレルギーにも良いそうですし高価でもないので、継続して摂取していれば少…
No. 785 2023/3/14放送の「カズレーザーと学ぶ。」を観たら(一体どれだけ未視聴を溜め込んでいるのかという)赤しそにアトピー予防効果があると。マウスを使った動物実験…
No. 784 生活時間が無茶苦茶で、でも食料は(なるべく値引きで)入手せねばならないので、3時間寝て一度起きて買い物行って、帰ってまた寝て…とかやっているので、一日がどこで始…
No. 783 よし、気温下がった。今年まだ試運転以外では冷房点けてなくて、昨日まで暑くて仕方なかったのですが、一度でも点けたら定期的に加熱除菌をしないといけなくなるので、それ…
No. 782 窓枠が歪んでしまっているので、窓の傾き調整をしようとしましたが、調整用のネジがガチガチに固まっていて回らない;唯一、回るネジで限界まで調整したら、多少、窓を閉め…
No. 781 数年ぶり?に八朔(柑橘類)を買いました。この酸っぱさ、久し振り。レモンほど強烈じゃなく、程良く爽やかに目が覚める酸味が効いた美味しさです。薄皮は普通は食べないけ…
No. 780 昨夜、老舗メーカーの石鹸を使ってみました。1回ではまだ分かりませんが、刺激、かぶれは無さそう。香料は無いほうがいいけど、微香性なので、そんなに気にはならないかな…
No. 779 昼夜逆転してると日中しか行けない用事が溜まってしまう…。眠かったけど寝ずに出掛けて、用事を全部済ませてきました。久し振りに髪も切った。
No. 778 ここ数年はほぼ毎日、お米を炊いて、野菜、海苔、青汁、豆乳ヨーグルト等、一応、食事に気を付けています風の食事をしていますが、十数年前は朝はトーストとカップスープ、…
No. 777 お米買ってきました。4,200円ぐらい。単一原料米では4,000円ぐらいのが最安で売り切れ。備蓄米らしきブレンド米は3,500円ぐらいで大量に積まれていましたが…
No. 776 正しいごみの出し方を観ていたら、石灰の乾燥材が濡れると危険なのでビニール袋に包む等して濡れないようにと。海苔に入っている乾燥材、直接ごみ箱行きしていましたが、生…
No. 775 最近の高機能スマホって23万台!?それだけあればパソコンが買えますって。私のスマホは3万ぐらいで、端末の払いが終わったーと思ったら、買い替え時期だとメールが来る…
No. 774 日本人が好きなおにぎりの具ランキングを観ました。1位が鮭。私も鮭好き。他に好きなのは海苔を巻いた塩むすび、ツナマヨ、おかか、わかめ。梅干しや昆布は食べられるけど…
No. 773 連日、お米についての報道が続いていますが、スマホのニュースアプリだとタイトルが短縮されて、アメリカ→米国なので、パッと見、アメリカの話なのかお米の話なのか分から…
No. 772 ドラマもどちらかと言えば豆知識目的なので、お仕事物が主です。家政婦さんとか不動産関係とか。お話を楽しむドラマやアニメも録るには録りますが、センスが合うかどうかな…
次の60件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
■Profile
編集
管理画面 お知らせ日記音楽その他