全年全月13日の投稿(時系列順)[19件]
という事で、保冷バッグ持参で台風前の買い物へ行ってきました。
食品の値上げが。産地を選ぶ余裕も無くなってきます。
食品の値上げが。産地を選ぶ余裕も無くなってきます。
エアコン掃除しました。5時間かかった;;吹き出し口とその奥の回転部分の汚れが酷いのが分かっていたので、一昨日、フィルター周りだけ掃除しておきましたが、それでも手強かった(掃除で体が汚れるから沐浴日に作業)。昨年までは使い古した菜箸の先に濡らしたキッチンペーパーを巻き付け輪ゴムで留めて掃除していましたが、今年は百均で排水管用の掃除ブラシを買っておいたので、ブラシのほうではなく持ち手の先端にキッチンペーパーを巻いて使いました。かなり奥まで掃除できるので良いです。回転部分は昨年までほとんど掃除できていなかったので、7年以上分の汚れが。たぶん換気扇の羽根のような作りだと思うので分解しないと奥の汚れは取れませんが、表面だけでもと撫で撫でしたら、バラバラと落ちるわ落ちるわ。回転に支障は無いであろう程度に頑張って落として、吹き出し口と左右の方向翼?を拭いて一応、完了。でも回転部分を少しでも触ったら、その後、運転すると汚れが吹き出てくるのは分かっているので、エアコン下周辺の物を撤去し、ナノイー送風 強で試運転。案の定、紙吹雪のように汚れが吹き出てきてまた床掃除。着ていた服も全部着替えて洗濯してしまいました。気温が下がってきて、いつでも暖房が点けられるようにしておきたかったので、沐浴が遅くなるのは分かっていたけど、やっておこうと。汗をかかずに作業できたので、時期的には良かったです。
油の値上がりに驚愕。うち、調理は全部オリーブ油なのですけど、200g 500円以上する。値上げラッシュ前は300円程度だった気が。エクストラバージンじゃなくて普通のオリーブ油も検討しようかな。ちなみに揚げ物は自炊しません。
毛布みたいな服で動き回っていると、部屋のあちこちにフワフワと大きな綿埃の塊が落ちます。風で動いたりすると一瞬、虫かとビクッとしたり。何回か洗濯すれば減るかな?
沐浴上がりの軽食、生野菜だけでは足りていないようです。最近、レタスだけになっていましたが(人参や大根も試したけど生で何も付けずに食べるの好きじゃない)、野菜を食べ終えてもお腹が鳴っている状態だったので、オニオンコンソメカップスープとくるみ食パントースト等、ほんとに軽食並みにいただきました。前の食事から11時間ぐらい経っていましたし。一応、野菜 → スープ → 炭水化物の順番。歯磨きして寝るのが遅くなったけど仕方ない。酢のような酸性の強い物はすぐに歯磨き出来ないので、ドレッシングやマヨネーズをかけていないのです。本当は歯磨きの刺激は覚醒作用があるので、寝る直前だと眠りが浅くなってダメなのだそうですけど、そこまで言ってられません。
親が来ていて、録画しておいたピアニスト 藤田真央さんの特集番組を観せたりしていました。私はもうピアノは弾いてないけど、音楽に対する姿勢等は勉強になります。
気紛れに録画したAIに関する番組を観て、音楽サブスクサービスのおすすめ選曲方法を知りました。内容ベースフィルタリングと協調フィルタリング+おすすめの機械学習結果ですか。おすすめした曲が最後まで再生されたかまで学習されているそうで、良いような怖いような。
昨夜は沐浴して、さっぱり。今日は普通の日常に戻っています。外出が出来ないので、日課のネットチラシチェックは無し。特売があると悔しいので。
昨夜の沐浴は間が開いてしまい体中痒かった…。やっと髪がさっぱりしました。
古着屋さんでベルト2本、200円以下で買ってきました。スカートにおまけで付属しているような安物ですが、何本かあれば何とかなるでしょう。デニムパンツも先日、ウエスト等ジャストフィットなのを2本買えたので(これも数百円)、今、裾上げしています。というかスリムタイプじゃなければ大体のパンツが履けるぐらいには脚も細く(いや、そんなに太くはない程度)なったようです。
古着屋さんでベルト2本、200円以下で買ってきました。スカートにおまけで付属しているような安物ですが、何本かあれば何とかなるでしょう。デニムパンツも先日、ウエスト等ジャストフィットなのを2本買えたので(これも数百円)、今、裾上げしています。というかスリムタイプじゃなければ大体のパンツが履けるぐらいには脚も細く(いや、そんなに太くはない程度)なったようです。
室内 たまに30℃になっていたりしますので、エアコンのナノイー単独運転を起動。送風と変わらないから、そんなに電気食わないと思う。昨夜は除湿機点けっぱなしでした。湿度下げて空気を良くすれば、同じ温度でもだいぶ快適(な気がします)。予報からすると明日はさすがに冷房入れないとまずいかな。
3日間ほど午前中に起床していたのに、今日は13時起き。昨日、涼しかったので、沐浴日は時間無いのに、閉店時間の早いお店等回ってきたせいで案の定、遅くなってしまいました。寝起きでまだぼーっとしている時にやたらと激しい曲を聴いて、眠気が吹っ飛んだ所。まだ昼夜逆転ではないので頑張って戻そう。
私の料理は映えとは無縁だなと、鯖缶を使ったスープカレーを器によそいながら思いました。美味しければ見栄えが悪くてもいいので。お弁当でタコさんウインナーやウサギさんリンゴをこしらえた事もありませんし。茹で卵をギザギザに半分に切るぐらいは昔やった事あるかも。
台所の換気扇フィルターを洗ったり、念入りにトイレ掃除したり。全体的にはいつも掃除してあるけど、手が回ってない所を小掃除。
そういえば前に、冷蔵庫から出した納豆のフィルムは冷たいうちに外して30分常温で置いていると書きましたが、パックの蓋を開けて切り取ってしまうので、埃が入るかも?と最近はそのまま。気が付くと1時間以上、経っている事もあるので。
ナスD大冒険TV、リアルタイム視聴していないせいで特番を逃していました。マダガスカルが録れてない。他にもあるかも。まあ、通常の放送も昨年10月に放送時間が変わった時に数回分逃しているので、今更ですが。ニュージーランド縦断の特番はたまたま、その日の朝、沐浴しながら観ていたワンセグテレビで番宣が流れたので、出てから予約して録画出来ましたが。うちのBlu-rayレコーダー、キーワード自動録画機能が働かなくなっていて、最近、何も拾ってくれません。
Perfumeって、よくあんなに高いヒールの靴で踊りまくって平気だなと思っていましたが、やはり足は痛いのですね(録画しておいたPerfumeがゲストのトーク番組を観ていました)。いや、よく知らない私でも踊っているお姿はしょっちゅう目にするもので。
起きてから寝室の遮光カーテンを開けておいたら室温 24℃。ぽかぽか~。
一昨日、郵便局の後、自転車でホームセンターまで足を延ばしてみたら、今使っている石鹸が売っていました。近所だと、とあるスーパーでしか売っていないので、売り切れの時等、二ヶ所、知っていればAmazonのお世話にならずに済みます。大体、安価な物はネットよりリアル店舗のほうが安いですし。ホームセンターはスーパーより少し高かったけど、それでも1個約100円です。
1月に売っている温州みかんって巨大ですね。オレンジを一回り小さくしたぐらい大きいです。どこのお店でもSサイズが見当たらない。この前もう、ぽんかんが売っていましたが、みかんと大きさ変わりなかったです。みかんは小さいほうが甘くて美味しいというけど、今食べている愛媛県産みかんはSサイズと比べても遜色無く美味しいです。そして年が明けると値段もお高いので、また一日半分ずつにしています(貧乏性)。