Diary - 日々の記録 -

日記とお知らせです。長文はBlogに。

■カレンダー:

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■日付検索:

最終更新日時:
2025年1月20日(月) 02時35分20秒〔2時間前〕

管理画面

2024年3月22日の投稿1件]

今年はまだ花粉症の症状が出ていません。早い時期から外出時には完全防備して対策はしています。元々、過去に二度程、目が真っ赤に充血した事がある以外はたまに鼻水が出る程度で大して症状が出ていないので、そんなに酷くないのかもしれませんし、外出といっても一日置きに買い物へ行くぐらいですし。花粉症の薬も飲んだ事がありません。

昨年と違う所と言えば、今年の初め頃にテレビで、フラクトオリゴ糖が花粉症に良いと聞いて、やたらと玉葱を食べたりしていたりします。その前から血圧安定の為に玉葱は良く食べていましたが、回数が増えました。生では辛くて食べられないので(新玉葱でもダメ)、加熱しても多少は良い成分が残るように、切って30分ぐらい空気にさらしてから調理しています。オリゴ糖は加熱に強いようですが、血液サラサラ効果?の硫化アリルは熱に弱いそうなので。

あと、フィギュアスケーター 村上佳菜子さんがアトピーに効いたとネット記事で読んだK-2乳酸菌の入ったサプリを昨年5月末から、1日に1錠の所を2日に1錠、飲んでいます。一番安い製品でも高いので。アトピーには特に効果は感じられませんが、花粉症や感染症予防になっているかもしれないので続けています。

■Profile

TSUZUKI Chisato
埼玉県在住
専門:Design・Web制作
音楽に囲まれて育ちました

編集

■新着画像リスト:

箱に入ったキッチンスケールの写真。はやくて正確、すぐゼロ、すぐピタ、ハンディトレイ付き。干支イラストの年賀画像。首から鎖を下げて鋲付きリストバンドをしっぽに巻いた蛇がマイクに向かって「Happy New Year」とシャウトしていて、隅に「へびーめたる」の文字。皆様にとって良い一年になりますようにというメッセージと署名。食卓に並べられた料理の写真。鮭の握り寿司、鮭おにぎり、卵焼き、しいたけの煮物、鶏肉の炒め物、ミニトマトが並んでいます。PC移動後の写真。フローリング床に白壁の部屋の一角に、真っ白な平机、その上に23インチモニター、キーボードとマウスが2つずつ、隅にはテーブルタップとデジタル時計。机の左下にはデスクトップPC2台が床置きされています。白い机の上に置かれたポンプボトルの写真。どちらも角型。左はピンクの本体に黒のポンプ部。右は透明の本体に白のポンプ。左のピンクのボトルに白いボディソープが半分強入っています。懐中電灯が横に2本並んだ写真。両方とも黒+青で、左は吊るす金具とフックが付いた豆電球の物、右は単三乾電池1本で24時間使えるLEDハンドルライト。

全20個 (総容量 3.36MB)

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■日付検索:

最終更新日時:
2025年1月20日(月) 02時35分20秒〔2時間前〕