Diary - 日々の記録 -

日記とお知らせです。長文はBlogに。

■カレンダー:

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年1月20日(月) 02時35分20秒〔2時間前〕

管理画面

No.321

皮膚の治療状況。洗髪に液体石鹸を使っていましたが、安全ではあるものの石鹸系は洗浄力が強いせいか、湿疹が硬化し肌が茶色っぽく乾燥してしまうので、2月下旬から他メーカーの泡ボディウォッシュに変更。洗顔に使っても顔が荒れないので刺激は少ないようです。

そして今月上旬にシャワーヘッド交換。ただの節水シャワーから、前に長い間使っていたセラミックボール入の物に戻しました。浄水シャワーではなく塩素低減、整水シャワー?です。これ、2代目で、1代目はパッキングが寿命になり、シャワー種類の切り替えレバーも(使い方が悪くて)壊れてしまい、その時には後継機がかなり値上がりしてしまっていて、中古で同じ物を購入しました。新品同様の美品が届いて有難かったです。暫く原水シャワーにしていたのは洗浄料の合う合わないを見極めるまで他の要素を排除したかった為。

で、今の状態はと申しますと…顔や首、胴体はゴワゴワ層がだいぶ減りましたが、部分的に荒れが。左手首の辺りが壊れているのと、脚のあちこちに赤い湿疹が。シャワーヘッド交換してから湿疹層の奥の硬い部分が浮いてくるようになって、気温が上がって汗をかくと痒みと湿疹が出やすい感じ。湿疹が浮いてき過ぎて沐浴時間も10時間近くに。なので、生活に必要最低限の事しか出来ていません。楽器や打ち込み、Webどころか昨年の写真データ整理すらまだ手つかずのまま。

これで回復するのかまだ分からないです。とりあえず沐浴が長過ぎるのが、しんどい。買い物の(閉店時間)都合で一日置きに寝不足になりますし。毎日、ただ生きているだけの役立たずでいるのは、あまり気分の良いものではないですが、今はどうしようもないのが実情です。

■Profile

TSUZUKI Chisato
埼玉県在住
専門:Design・Web制作
音楽に囲まれて育ちました

編集

■新着画像リスト:

箱に入ったキッチンスケールの写真。はやくて正確、すぐゼロ、すぐピタ、ハンディトレイ付き。干支イラストの年賀画像。首から鎖を下げて鋲付きリストバンドをしっぽに巻いた蛇がマイクに向かって「Happy New Year」とシャウトしていて、隅に「へびーめたる」の文字。皆様にとって良い一年になりますようにというメッセージと署名。食卓に並べられた料理の写真。鮭の握り寿司、鮭おにぎり、卵焼き、しいたけの煮物、鶏肉の炒め物、ミニトマトが並んでいます。PC移動後の写真。フローリング床に白壁の部屋の一角に、真っ白な平机、その上に23インチモニター、キーボードとマウスが2つずつ、隅にはテーブルタップとデジタル時計。机の左下にはデスクトップPC2台が床置きされています。白い机の上に置かれたポンプボトルの写真。どちらも角型。左はピンクの本体に黒のポンプ部。右は透明の本体に白のポンプ。左のピンクのボトルに白いボディソープが半分強入っています。懐中電灯が横に2本並んだ写真。両方とも黒+青で、左は吊るす金具とフックが付いた豆電球の物、右は単三乾電池1本で24時間使えるLEDハンドルライト。

全20個 (総容量 3.36MB)

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■日付検索:

最終更新日時:
2025年1月20日(月) 02時35分20秒〔2時間前〕