全年全月17日の投稿[28件]
結局、夕方と明け方に少しウトウトした程度。色々気になって頭が寝ないし、痒くて引っ掻いて目が覚めるし。来週初めまで、こんな感じが続きそう。ボロボロでも私に出来る事は出来るだけやりますが。
正しいごみの出し方を観ていたら、石灰の乾燥材が濡れると危険なのでビニール袋に包む等して濡れないようにと。海苔に入っている乾燥材、直接ごみ箱行きしていましたが、生ごみはビニール袋に二重に入れてからごみ袋に入れているので、たぶん濡れる事は無い筈。掃除に使った濡れティッシュはそのままごみ箱に捨てたりするから(ごみ出しの時には乾いているとは思いますが)やはり乾燥材は包んだほうが安全ですかね。あと、捨てにくい物で水銀を含む製品。そのうち普通に捨てられなくなるのではないかと、数年前に水銀の体温計は不燃ごみで捨てました。蛍光灯はまだだいぶ使われているから今のうちは使っていても大丈夫かな。
相変わらず4時間と8時間前後の睡眠を繰り返していますが(一日おきの沐浴が長過ぎて2日で一つのサイクル)、最近、スマホのアラームをかけても、その10分ぐらい前に勝手に目が覚める事が多いです。昼夜逆転は直せておりません。
なんか… DELLサイトをチェックしてたのは3/11だったのですけど、今、見直してみたら新製品が発表されたと3/14付であちこちにニュース記事が。発表直前だったらしい;これ調べ直しですね。
ノートを購入した2021年は4月にノートPC新製品が出たらしく、私が買ったのが2月なので、新しいのが出る前で激しく値引きされていたのかも?と。今回はデスクトップ狙いですけど、3/28発売って今は微妙な時期だな。
ノートを購入した2021年は4月にノートPC新製品が出たらしく、私が買ったのが2月なので、新しいのが出る前で激しく値引きされていたのかも?と。今回はデスクトップ狙いですけど、3/28発売って今は微妙な時期だな。
DELL 今のPC達、税抜10万円以下だったという記憶は正しかったですが、ノートのほうは、これでもか!というぐらいの謎な値引きがされていました。
【メインPC デスクトップ】
2012年7月 購入
CPU:第3世代 Core i7-3770 3.40GHz
(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0稼動時最大3.90 GHzまで可能)
メモリ:8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM 1600MHz
購入後に同じ物1枚増設 合計 16GB
グラフィックカード:AMD Radeon HD 7570 1GB
(DVI/HDMI/VGA: ドングル経由接続)
Windows 7 Pro SP1 64 → Windows 10 Pro
合計: \95,020
本体価格から5,000円(税込)割引適用
- \5,000
小計: \90,020(配送料込)
(内消費税分): \4,286
------------------
【ノートPC】
2021年2月 購入
CPU:第11世代 Core i7-1165G7
12MB キャッシュ 最大4.7GHzまで可能
メモリ:16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz
グラフィック:インテル Iris Xe グラフィックス
共有 グラフィックス メモリー 付き
ディスプレイ:15.6インチ FHD (1920 x 1080)
非光沢 LEDバックライト ノンタッチ スリムベゼル広視野角
Windows 10 Home 64ビット → Windows 11 Home
標準価格 170,100円
今なら標準価格から15,000円Off
カートで20%OFFクーポン適用 -24,496円
Premier Discount -25,820円
-6,800円
値引合計 72,116円
値引後価格 97,984円
消費税 9,798円
合計金額107,782円(配送料込)
------------------
ノート、4年前に購入で元は17万なのを考えると、今、似たようなのを組んで20万以上は驚くような価格ではないのかもしれませんね。
【メインPC デスクトップ】
2012年7月 購入
CPU:第3世代 Core i7-3770 3.40GHz
(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0稼動時最大3.90 GHzまで可能)
メモリ:8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM 1600MHz
購入後に同じ物1枚増設 合計 16GB
グラフィックカード:AMD Radeon HD 7570 1GB
(DVI/HDMI/VGA: ドングル経由接続)
Windows 7 Pro SP1 64 → Windows 10 Pro
合計: \95,020
本体価格から5,000円(税込)割引適用
- \5,000
小計: \90,020(配送料込)
(内消費税分): \4,286
------------------
【ノートPC】
2021年2月 購入
CPU:第11世代 Core i7-1165G7
12MB キャッシュ 最大4.7GHzまで可能
メモリ:16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz
グラフィック:インテル Iris Xe グラフィックス
共有 グラフィックス メモリー 付き
ディスプレイ:15.6インチ FHD (1920 x 1080)
非光沢 LEDバックライト ノンタッチ スリムベゼル広視野角
Windows 10 Home 64ビット → Windows 11 Home
標準価格 170,100円
今なら標準価格から15,000円Off
カートで20%OFFクーポン適用 -24,496円
Premier Discount -25,820円
-6,800円
値引合計 72,116円
値引後価格 97,984円
消費税 9,798円
合計金額107,782円(配送料込)
------------------
ノート、4年前に購入で元は17万なのを考えると、今、似たようなのを組んで20万以上は驚くような価格ではないのかもしれませんね。
年2回のMy行事、完了。
一昨年までは3回以上だったのだけど緊縮財政なので。ごめんね。
一昨年までは3回以上だったのだけど緊縮財政なので。ごめんね。
(起きているので)黙祷。
豆乳ヨーグルト発酵中。最近の種ヨーグルトはずっと苺を使っています。無調整豆乳で10倍ぐらいに薄められますが、味は多少残って、苺が一番癖が無いです。作ったヨーグルトを食べる時は練りゴマ黒、セイロンシナモン、蜂蜜と混ぜるので、あまり味が付いていないほうが良い。
ガスコンロでは今、大根がぐつぐつ煮えていて、少しだけ付いていた大根葉は炒飯の具用に刻んで冷凍。冷蔵庫のチルド室にある鶏肉を切って冷凍しなければだし、自炊って時間がかかります;
最近は高い完全食や栄養の計算された食事の宅配等、自分で作らなくても体に良い食事が手に入るので、時間と健康はある程度は、お金で買えるのです。貧乏暇なし(苦笑)。
ガスコンロでは今、大根がぐつぐつ煮えていて、少しだけ付いていた大根葉は炒飯の具用に刻んで冷凍。冷蔵庫のチルド室にある鶏肉を切って冷凍しなければだし、自炊って時間がかかります;
最近は高い完全食や栄養の計算された食事の宅配等、自分で作らなくても体に良い食事が手に入るので、時間と健康はある程度は、お金で買えるのです。貧乏暇なし(苦笑)。
mixi2、早くもVivaldi Socialのコミュニティが出来たので、Mastodonサーバが落ちた時の為に登録してもいいかなと思いましたが、スマホアプリでしか使えないのが難。スマホでもチェックはしますが、PCがメインですし。おまけにSNS登録用メアドがPC用アドレスなんですよね。
ピーマンを切る時は包丁より果物ナイフのほうが種が取り出し易いです。また真夜中に刃物を研ぐ怪しい人になっていました。いや、包丁は定期的に研いでいるけど、果物ナイフって研いだ事無いなと。劇的に、ではないけど少し切れ味が良くなった気がします。
気温が高くなる予報の日は、明け方に外の冷気を目一杯、取り込んで、日中はカーテン二重で遮熱。涼しい今のうちにと窓全開にしています。
とはいえ、26、27℃ぐらいって今年の夏の感覚では「涼しい」なんですよね。一応、夏日なのですけど。29℃以上と聞くと身構える感じ。6月にエアコンが壊れたせいで、暑い基準がやや高めにずれました。
とはいえ、26、27℃ぐらいって今年の夏の感覚では「涼しい」なんですよね。一応、夏日なのですけど。29℃以上と聞くと身構える感じ。6月にエアコンが壊れたせいで、暑い基準がやや高めにずれました。
Spotify おすすめから お気に入りになったアーティストさん
「Ear Candy Jazz Factory」
今年の1月におすすめされて、4月頃から聴いています。ピアノの音が優しいなぁと思ったら、そういうコンセプトだったようで。プロデューサーの成田玲さんの紹介記事を読んで Smooth jazzというジャンルを知りました。
【今まで聴いた中で特に好きな曲】
Tailwind(これがおすすめで再生されました)
Run Through the Urban City
Vaisravana
「Ear Candy Jazz Factory」
今年の1月におすすめされて、4月頃から聴いています。ピアノの音が優しいなぁと思ったら、そういうコンセプトだったようで。プロデューサーの成田玲さんの紹介記事を読んで Smooth jazzというジャンルを知りました。
【今まで聴いた中で特に好きな曲】
Tailwind(これがおすすめで再生されました)
Run Through the Urban City
Vaisravana
前髪を留めているミニヘアクリップが、いつの間にか折れていて、折れた先が行方不明。外した時、違和感があった気がするけど、沐浴前で裸眼だったから… どこへ跳んだ??
雨も止んだし風も強くないので、買い物に行ってきました(夜中に歩き回ってはいけません)。今日、猛暑日予想で出られそうもないですし。駅前や公園等、危険なエリアを避けて遠回りして行ったら、素敵な猫スポットを発見。優雅に歩く猫たちを愛でてきました。
お米、昨年が不作だったせいで、今年の新米が出るまで値上がりが続くと聞いていたけど、本当にその通りで。先月ぐらいまで 5kg 1,780円で買えたのに今は 1,980円が最安。しかも安いのはすぐ売り切れる。次に買うのは、たぶん8月のお盆過ぎで、新米が関東で出回るのが9月頃らしいけど、新米の出たては高いから、あと2回は令和5年度米の特売探しになりそう。
各所へご報告、ご相談して、お手間とご迷惑をお掛けしております。
申し訳ないです。
申し訳ないです。
肩や首が異様に重かったのも普通の肩凝り程度に戻り、体調はほぼ元通りになったので、歯科の予約を取り直し。発熱から2、3週間先と言われたので6月です。定期検診なので多少伸びても大丈夫の筈。病院嫌いですが、歯だけはメンテナンス必須なので通います。
また地震…。四国で震度6弱?
柑橘類、愛媛県産が多いので、いつもお世話になっている地域です。
柑橘類、愛媛県産が多いので、いつもお世話になっている地域です。
睡眠中、肌が痒くて歯を食いしばっている時がありまして、昨夜も「痒い痒い」と半覚醒状態でいたら急に歯がガチっと。びっくりして目が覚め、口の中から白い欠片のような物が。歯かレジンか分かりませんが、少し欠けてしまったようです。痛みは無いけど、歯医者さんに行かなきゃ。
いつも買う食材が決まった物ばかりで、メニューが限られてきたので、少量束のアスパラガスとフルーツパプリカ(ピーマンぐらいの大きさ)を買ってきました。にらや春菊等、癖の強い野菜は料理しづらくて倦厭しがち。
私の保有音楽ファイルは、CDが発売されているものはCD、配信限定は あればハイレゾを購入しているので、代表曲よりもそうでない曲のほうが音質が良いという逆転現象(?)が起こっています。最近は家計を切り詰めているので、ごくたまにしか買わずにSpotify頼りですが。という事で、今夜もSpotifyを聴きながら沐浴(泣)。
霜焼けは、子供の頃はよく出来てました。血行が悪いのか体温を維持するのが下手な子でしたし。
夏でも、気温が低い日のプールの授業では唇が紫になっていましたし、冷房の効き過ぎる塾の教室では凍えてしまい、日の当たる廊下の窓際に椅子を置いて座り体を暖めていたら、通りかかった先生から「おう、都築、光合成か?」と聞かれたり;
大人になってからはアウトドア活動をしないので霜焼けにもならず、油断していました。
夏でも、気温が低い日のプールの授業では唇が紫になっていましたし、冷房の効き過ぎる塾の教室では凍えてしまい、日の当たる廊下の窓際に椅子を置いて座り体を暖めていたら、通りかかった先生から「おう、都築、光合成か?」と聞かれたり;
大人になってからはアウトドア活動をしないので霜焼けにもならず、油断していました。
9月半ばから使っていた固形石鹸、ダメでした。タンパク質の塊は軟化して取り易くなる半面、赤い湿疹も多発するという判断しづらい状態でしたが、日に日に湿疹が増殖していったので、さすがにまずいと。この湿疹、跡が消えるまで半年から1年半かかるのです。昨年5月頃に出来てしまったのが、やっとほぼ消えた所なのに。湿疹部分は普通の所より何度も取らないといけないので、幾つもあると沐浴時間も延びてしまいますし。
11月末に別のメーカーのせっけんシャンプーに替えて、それからは湿疹が出なくなりました。沐浴時間も一時期 10時間超えになっていたのが、7時間程度まで戻りました。シャンプーという商品名ですが、保湿成分や香料等が全く配合されていない液体石鹸です。
今、使っているのが最良かは分かりませんが、ひとまず落ち着いてきましたので、これで様子見します。
11月末に別のメーカーのせっけんシャンプーに替えて、それからは湿疹が出なくなりました。沐浴時間も一時期 10時間超えになっていたのが、7時間程度まで戻りました。シャンプーという商品名ですが、保湿成分や香料等が全く配合されていない液体石鹸です。
今、使っているのが最良かは分かりませんが、ひとまず落ち着いてきましたので、これで様子見します。
月曜始まり壁紙、ご要望のあったサイズは作りました。が、1枚だけではページ構成が変になるので、ダウンロード数が多いもの数枚は作りますか。今日は沐浴日なので明日かな。htmlも見出し追加で、少しいじらないと。
来年のカレンダー壁紙 全64枚 制作完了いたしました。
時々、謎のエラーが。テキスト全選択で拡大したら、12月の一部のテキストだけが消えたり。戻る、やり直しで確認しても原因が分からず。座標が狂る時もあり、直し方が分かったので何とかなりましたが、調べるまで暫く首捻ってました。Mac用の制作手順は改善の余地がありそう。
時々、謎のエラーが。テキスト全選択で拡大したら、12月の一部のテキストだけが消えたり。戻る、やり直しで確認しても原因が分からず。座標が狂る時もあり、直し方が分かったので何とかなりましたが、調べるまで暫く首捻ってました。Mac用の制作手順は改善の余地がありそう。
2ヵ月以上、ドラッグストア プライベートブランドのボディソープで洗髪し、体はわりと調子良かったのですが、段々、瞼が突っ張るようになってきたので、かなり久し振りに固形石鹸に変更。有名メーカーの物で今まで使った事の無いシリーズです。どこにでも売っていて、長年、成分や製法が同じで標準的なお値段なので、こういうのが合えば凄く安心なのですが。昨夜、使った感じはごく普通の石鹸。固形石鹸での洗髪は過去に何度も試しているので慣れているし、べたつきも出ていません。暫く使ってみないと合うか分からないので様子見です。多少の不調はあれど、爛れやかぶれはここ半年以上無いので、安定はしてきているようです。
台風が去った後は気温が上がるので、昨夜のうちにお米を買っておきました。今夏はロングスカートにサンダルで外出しているので自転車に乗れず、引っ張っていってカート代わりにしてお米を運びました。
小学校からの友人が帰省して、うちにも遊びに来てくれました。5年振り。
近況等、沢山お話して凄く楽しかったです。
近況等、沢山お話して凄く楽しかったです。