2025年3月17日の投稿[2件]
なんか… DELLサイトをチェックしてたのは3/11だったのですけど、今、見直してみたら新製品が発表されたと3/14付であちこちにニュース記事が。発表直前だったらしい;これ調べ直しですね。
ノートを購入した2021年は4月にノートPC新製品が出たらしく、私が買ったのが2月なので、新しいのが出る前で激しく値引きされていたのかも?と。今回はデスクトップ狙いですけど、3/28発売って今は微妙な時期だな。
ノートを購入した2021年は4月にノートPC新製品が出たらしく、私が買ったのが2月なので、新しいのが出る前で激しく値引きされていたのかも?と。今回はデスクトップ狙いですけど、3/28発売って今は微妙な時期だな。
DELL 今のPC達、税抜10万円以下だったという記憶は正しかったですが、ノートのほうは、これでもか!というぐらいの謎な値引きがされていました。
【メインPC デスクトップ】
2012年7月 購入
CPU:第3世代 Core i7-3770 3.40GHz
(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0稼動時最大3.90 GHzまで可能)
メモリ:8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM 1600MHz
購入後に同じ物1枚増設 合計 16GB
グラフィックカード:AMD Radeon HD 7570 1GB
(DVI/HDMI/VGA: ドングル経由接続)
Windows 7 Pro SP1 64 → Windows 10 Pro
合計: \95,020
本体価格から5,000円(税込)割引適用
- \5,000
小計: \90,020(配送料込)
(内消費税分): \4,286
------------------
【ノートPC】
2021年2月 購入
CPU:第11世代 Core i7-1165G7
12MB キャッシュ 最大4.7GHzまで可能
メモリ:16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz
グラフィック:インテル Iris Xe グラフィックス
共有 グラフィックス メモリー 付き
ディスプレイ:15.6インチ FHD (1920 x 1080)
非光沢 LEDバックライト ノンタッチ スリムベゼル広視野角
Windows 10 Home 64ビット → Windows 11 Home
標準価格 170,100円
今なら標準価格から15,000円Off
カートで20%OFFクーポン適用 -24,496円
Premier Discount -25,820円
-6,800円
値引合計 72,116円
値引後価格 97,984円
消費税 9,798円
合計金額107,782円(配送料込)
------------------
ノート、4年前に購入で元は17万なのを考えると、今、似たようなのを組んで20万以上は驚くような価格ではないのかもしれませんね。
【メインPC デスクトップ】
2012年7月 購入
CPU:第3世代 Core i7-3770 3.40GHz
(インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0稼動時最大3.90 GHzまで可能)
メモリ:8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM 1600MHz
購入後に同じ物1枚増設 合計 16GB
グラフィックカード:AMD Radeon HD 7570 1GB
(DVI/HDMI/VGA: ドングル経由接続)
Windows 7 Pro SP1 64 → Windows 10 Pro
合計: \95,020
本体価格から5,000円(税込)割引適用
- \5,000
小計: \90,020(配送料込)
(内消費税分): \4,286
------------------
【ノートPC】
2021年2月 購入
CPU:第11世代 Core i7-1165G7
12MB キャッシュ 最大4.7GHzまで可能
メモリ:16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz
グラフィック:インテル Iris Xe グラフィックス
共有 グラフィックス メモリー 付き
ディスプレイ:15.6インチ FHD (1920 x 1080)
非光沢 LEDバックライト ノンタッチ スリムベゼル広視野角
Windows 10 Home 64ビット → Windows 11 Home
標準価格 170,100円
今なら標準価格から15,000円Off
カートで20%OFFクーポン適用 -24,496円
Premier Discount -25,820円
-6,800円
値引合計 72,116円
値引後価格 97,984円
消費税 9,798円
合計金額107,782円(配送料込)
------------------
ノート、4年前に購入で元は17万なのを考えると、今、似たようなのを組んで20万以上は驚くような価格ではないのかもしれませんね。