2025年1月19日の投稿[1件]
今のメインPCは2012年7月に購入した物で12年半経っているので、買い替えのサイクルとしては長いほう。その前は、2006年9月に購入した某PCから約6年なので、今回はその倍ぐらい使ってますね。OSアップグレードによる時期的な事もあるし、前回は色々、不具合が出てしまったせいで買い替えが早まったのですけど、まあそろそろ次を買わないといけないのは確かです。
今のPCも一度、HDDが壊れて(2つ積んでいる中、OSのほう)交換しています。その時に、データ保管用のHDDも交換しようと入手だけして結局、未だに交換せず置いてあるので、今度買うPCに増設してあげようかなと。手順もう忘れていますが、システムドライブの交換よりは簡単でしょう。
ノートPC(Windows11にアップグレード済)はタブレット端末代わりに買いましたが、あれで、がっつり作業は私には厳しいです。メインはデスクトップじゃないと。
今のPCも一度、HDDが壊れて(2つ積んでいる中、OSのほう)交換しています。その時に、データ保管用のHDDも交換しようと入手だけして結局、未だに交換せず置いてあるので、今度買うPCに増設してあげようかなと。手順もう忘れていますが、システムドライブの交換よりは簡単でしょう。
ノートPC(Windows11にアップグレード済)はタブレット端末代わりに買いましたが、あれで、がっつり作業は私には厳しいです。メインはデスクトップじゃないと。