2024年6月15日の投稿[3件]
今日、他の用事で親が来る事になっていたので一緒にエアコン動作不良の確認をしてもらってから、電話で修理を依頼しました。メーカーさんの方から訪問日時のご連絡を近日中にいただけるようです。
親と間取り図を見ながら部屋の広さを計算してみましたが、造り付け収納部分もあるし天井も高くないし梁も多いし、今ので足りているのかな??と。
親と間取り図を見ながら部屋の広さを計算してみましたが、造り付け収納部分もあるし天井も高くないし梁も多いし、今ので足りているのかな??と。
実は給湯器修理を依頼した際、同時に浴室の蛇口修理もお願いしていました。パッキング?が硬化してしまっていて回しても引っ掛かるし、渾身の力を込めて閉めても蛇口からポタポタ水が落ちるしで。それを今日(0時を回っているので正確には昨日)蛇口内の部品交換していただいて直り、やっと落ち着けると思った所だったんです。どうしてこう次々と無くてはならない設備が壊れますか。大体、何でも10年ぐらいが目安と言われるので、一斉に来るのは仕方ないのでしょうけど。
たぶんもう少し広い畳数用のエアコンじゃないとダメなんだろうな。スペックを確認していましたが、小エアコンが付いている寝室を除くと冷房はギリ、暖房はアウト。最近は暖房もエアコンだけになっていましたし。